Ken-p2004-10-14

右折する車両が多い交差点では信号機が矢印を表示して右折車だけが通行できるタイミングがあるけど、矢印が突然消える信号機ってあるじゃないですか。
あれってどうなんだろうとか思う。
矢印が表示されてる段階が右折車にとって所謂「青」(通行可)で矢印が消えた段階で右折車にとって所謂「赤」(通行不可)なわけです。
要するに右折車にとって信号機の矢印が突然消えるってことは「青」(通行可)が何の前触れも無く「赤」(通行不可)になるってことなんですよ。青から赤に移行する前段階の「黄色」が存在しないんです。
右折帯で右折のタイミングを待って停車してる車だけを対象にするなら青→赤でも大丈夫だとは思う。停車してるってことはスピードが限りなく0に近いから、青→赤でも急停車ってことにならないだろうし。
でもある程度の距離を走ってきて右折できるタイミングに右折帯に突っ込んでくる車もいるわけです。もちろん右折しようとする意思で。
そんな車に対していきなり青が赤になるような指示をするってどうなの?ってことです。
もし同じようなタイミングで二台の車が右折帯に突っ込んだとして、その瞬間に矢印が消えたとしたら、右折を諦めた前を走る車に強引に右折を敢行しようとした後ろを走る車が追突するなんてこともフツーにあり得るんですよね。
酷いのになると歩行者として青になった横断歩道を渡ろうとしたら、とっくに矢印消えてるのに右折しようとして突っ込んできた車に轢かれそうになったことあるし。
ってことでなんとかしてくれ。<国道一号線と環状八号線が交わる交差点。